材料の高温硬度特性
切削加工を行うには、切削工具が被削材に比べて十分に硬くなくてはいけません。一般には被削材の4倍以下の硬さの工具では加工が困難になるといわれています。

材料の硬さと切削可能領域
切削加工中は切刃が切削熱で高温になるので、その温度での工具と被削材の硬さを考慮しないといけません。
切削温度をもっとも上昇させる要因は切削速度を大きくすることです。たとえば高温での硬度低下の大きい高速度工具鋼を使うときは、温度上昇に注意して切削速度を調整したり、冷却のための切削液供給を考慮しないといけないことがわかります。

いろいろな材料の高温硬さ特性
|