Q6:「Lesson8」折れ線グラフ、棒グラフの新規作成を行いたいのですが、数値が入力できない、表示されないといった具合に作成が滞っております。
Q6-1:
現在棒グラフの新規作成を行いたいのですが、数値が入力できない、表示されないといった具合に作成が滞っております。既存の「気象情報」の画面を元に行・列の値を変更してみたのですが、画面を閉じ、再表示させるとデータが元に戻っている・・こういう状態です。チュートリアル、Q&A等で該当の項目を探してみたのですが、よくわかりませんでした。新規で1からグラフを作る場合はどのような手順で行えばよいのかを教えてください。 ココ〜ココを参照したらわかりますよという箇所などございましたら併せて教えて頂ければ幸いです。
A6-1:
「チュートリアル(Lesson8)折れ線グラフ」についてご説明致します。
テキストではなるべくシンプルな処理にしており、実行すると初めからグラフが表示されるようになっています。
「アプリケーションを開始(実行)した時に、元々[気象情報(Lesson8)]複合コンポーネントの中に入っているデータを[テーブル]と[グラフ]それぞれに設定する」という考え方です。
実行の度に元々のデータを表示させないためには、データ設定のタイミングをずらします。具体的には[ボタン]を一つ追加し、[ボタン]の「アクションイベント」に「アプリケーション開始イベント」に繋がっている「データを設定する」の2つの処理を繋ぎ直してください。
[ボタン」を押すと元々のデータに戻りますが、画面表示の際には画面は閉じる前の状態のままになります。
2.チュートリアルの例だと、[気象情報(Lesson8)]複合コンポーネントの中にあるデータを利用していて、実はあまり応用が利きません。
また実用では大きなデータを[テーブル]や[グラフ]上に残して置かず、MZPlatform外からデータを取り込み、終了時にはクリアすることをお勧めしております。
関連ファイルはCSVファイルを入力・出力できるようにしてあります。
お手元のデータをエクセル等でCSV形式で保存し、お試し下さい。
チュートリアルに沿った内容になっており、用意するデータは「1列目が文字列データ、2列目以降に数値データを入れる」が基本です。
また、グラフ作成を簡単にするための、[グラフ作成]複合コンポーネントもございます。詳しくはAP_DATA\sampleフォルダ内の「グラフ化.mzax」とドキュメントインデックスからサンプルの説明文書をご覧下さい。
関連ファイル:棒グラフ.mzax (※このファイルは、ZIP形式に圧縮してあります。)
備考:「グラフ」の「Q&A11」にも掲載。