国立研究開発法人産業技術総合研究所のHPへ
ものづくり基盤技術・技能教本マニュアル
築炉技能マニュアル−基礎編 (PDFファイル)
築炉技能の概要
1. 築炉工具および機械の種類 
1
 (1)れんがごて 
1
 (2)とんかち 
1
 (3)片手ハンマ 
1
 (4)木づち、プラスチック(リッチ)ハンマ 
1
 (5)目切り 
2
 (6)たがね(チス) 
2
 (7)両刃 
3
 (8)れんが切り用のこぎり 
3
 (9)目地ごて 
3
 (10)平ごて 
3
 (11)とろ箱 
3
 (12)とろ舟 
4
 (13)とろ桶 
5
 (14)がんづめ、じょれん、くわ 
5
 (15)こて板 
5
 (16)片手ひしゃく 
5
 (17)角スコップ 
5
 (18)練り鉄板 
5
 (19)ふるい、小目ふるい 
5
 (20)バケツ 
5
 (21)墨つぼと墨さし 
5
 (22)水盛り 
6
 (23)水平器(水準器)
6
 (24)さげふり 
6
 (25)折り尺、スケール、巻き尺 
6
 (26)さしがね 
7
 (27)自由がね 
7
 (28)コンパス 
7
 (29)水糸 
7
 (30)ほうき、ちりぼうき 
7
 (31)ブラシ 
7
 (32)木工用具 
7
 (33)掃除用具 
8
 (34)測量機器 
8
  (34−1)トランシット 
8
  (34−2)レベル 
8
 (35)れんが加工機 
8
  (35−1)れんが切断機
8
  (35−2)研磨機 
9
 (36)モルタルミキサ 
9
  (36−1)タイヤ付きウエットパン 
9
  (36−2)羽根付きミキサ 
10
  (36−3)ドラム形セメントミキサ 
10
 (37)ジャッキ類 
10
 (38)ランマ 
10
 (39)スタッドウェルダ 
10
2.築炉の段取り 
12
 (1)墨出し 
12
  (1−1)中心線(センターライン)
12
  (1−2)水平基準線(高さの基準線) 
12
  (1−3)縦横の基準線 
12
 (2)やりかた 
13
 (3)れんがの割り付け 
14
  (3−1)れんが割り付けにおける基本事項 
14
  (3−2)作業能率のよいれんが割り付け 
14
  (3−3)並形れんがと加工れんがの名称と仕様 
14
3.築炉施工の方法
16
 (1)れんが加工 
16
  (1−1)加工に必要な寸法の出し方 
16
  (1−2)墨付け作業 
23
  (1−3)れんがの切断 
23
 (2)せり枠製作、取り付け、取り外し 
25
  (2−1)円形ぜりのせり枠の製作と取り付け 
25
  (2−2)かさぜり(傘ぜり)のせり枠 
26
 (3)れんが積み用モルタル(とろ)の練り方 
27
  (3−1)耐火れんがと耐火断熱れんが用モルタルの練り方 
27
  (3−2)赤れんが用モルタルの練り方 
27
 (4)れんが積みの基本動作 
29
  (4−1)れんが積みの基本姿勢 
30
  (4−2)れんがのつかみ方と取り扱い方 
31
  (4−3)れんがごての握り方 
31
  (4−4)付けとろ 
31
  (4−5)敷きとろ 
32
  (4−6)れんが積みの要領 
33
 (5)れんが積み様式と施工上の注意 
37
  (5−1)平壁積み 
37
  (5−2)平壁積みの施工上の諸注意事項 
41
  (5−3)せり(迫り・アーチ)及び円筒などのれんが積み 
45
 (6)目地処理 
53
  (6−1)耐火れんがの目地処理 
54
  (6−2)赤れんがの目地処理 
54
 (7)不定形耐火物の施工法 
55
  (7−1)キャスタブル耐火物の施工法 
55
  (7−2)プラスチック耐火物の施工法 
57
  (7−3)その他の不定形耐火物の施工法 
58
  (7−4)不定形耐火物用金物とれんがの取り付け 
59
  (7−5)不定形耐火物施工後の処置 
59
 (8)繊維質耐火物の施工法 
60
  (8−1)セラミックファイバのライニング法 
60
  (8−2)施工工具と支持具 
64
  (8−3)作業手順および施工上の注意 
64
4.炉に生じる損傷の原因と修理方法 
66
 (1)損傷の種類、原因および防止方法 
66
  (1−1)使用耐火材料に起因する損傷 
66
  (1−2)築炉作業の方法に起因する損傷 
68
  (1−3)築炉環境に起因する損傷 
69
  (1−4)炉の構造に起因する損傷 
69
  (1−5)操炉に起因する損傷 
71
 (2)炉の修理方法 
72
  (2−1)冷間補修方法 
72
  (2−2)熱間補修方法 
72
  ご利用条件  |  個人情報保護 ©産総研