フレーム

reset

No.質 問 タ イ ト ル
17フレームサイズが変更された場合、テーブルの項目が表示出来ない際はスクロールバーを表示させたい。
16[フレーム]が表示されている時だけ[テーブル]の行操作を行う処理を行いたいので、[フレーム]が表示された時にメッセージを出したり、現在[フレーム]が表示されているか確認したい。
15フレームの起動位置をデフォルトに戻す方法、または、座標での指定方法
14フレームを表示したときの、ウィンドウタイトル欄のアイコンを変更する手順を教えてください。SetIconを使用するかと思ったのですが、パラメータに何を指定すればよいかわかりませんでした。
13誤ってダイアログで画面を作ってしまいました(内部処理も作成済)。これをフレームとして作り直したいのですが、何か簡単な手順はあるでしょうか。
12更新中のメッセージを出したままにして、右上の×を無効にして消せないようにできないものでしょうか?
11フレーム、ダイアログ表示時の初期フォーカスについて。フレーム、ダイアログを開いたときに、フォーカスがどこにも無い状態になってしまい困っています。
10フレームへのアイコン設定方法
9右上に「×」印がありますがこれを消す事は可能でしょうか?
8表示時に事前にメソッドでサイズを指定して表示させることはできますでしょうか。
7フレームを最小化するメソッド
6フレームやダイアログの右上の×(閉じる)ボタンは無効化することはできないでしょうか?テキストフィールドなどのフォーカス消失イベントなどとの、イベント発生順がうまく制御できないため困っております。よろしくお願いします。
5孫パネルを追加したときもウィンドウリサイズが行われるようにするには?
4フレームが閉じる際に確認ダイアログを表示させる方法
3フレームとダイアログの画面表示位置の指定方法
2フレームでのモーダルの有無設定。フレームとダイアログの違いについて。
1フレームの表示位置を指定するには?