MZ Platformとは › 掲示板 › MZプラットフォームユーザー会掲示板 › イベント制御について
- このトピックには6件の返信、2人の参加者があり、最後にMZPlatformユーザー会により7年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2018年10月3日 4:45 PM #5325
テーブルもしくは各フィールドでイベントを発生させないようにするには.
イベント伝播制御でメソッド『イベント無視モードを設定する』でメソッド/値『true』
イベント伝播制御でメソッド『イベント無視モードを設定する』でメソッド/値『false』
このイベント無視モードの【true】と【faise】にはさまれたコンポーネントは
イベントが発生しないと考えて宜しいですか?
もし違っていたらイベントを発生させないようにする方法をご教授ください2018年10月3日 9:20 PM #5326MZPlatformユーザー会キーマスターイベント伝播制御は、あるコンポーネントから発生したイベントの処理でイベント伝播制御の「受け取ったイベントを発生させる」を起動し、イベント伝播制御からそのイベントが発生したときに実際の処理を記述して使います。その状態でイベント無視モードをtrueに設定するとイベント伝播制御で処理が止まり、falseに設定するとイベントが伝播して処理が実行されます。
イベント伝播制御の使い方については、AP_DATAのSampleフォルダにサンプルがありますので、まずはそちらをご覧ください。ご不明な点があれば再度お問い合わせください。
2018年10月16日 3:11 PM #5337お世話になります。
サンプルプログラムを参考にプログラム変更いたしましたが思ったように動作しません
アプリケーション開始イベント・ファンクションID164(データ消去)でテキストフィールドID23(製品番号)に空白を設定するとデータ設定イベントが発生し思うような処理ができません
テキストフィールドID23(製品番号)の前後にイベント伝播制御コンポーネントを配置しデータ設定イベントが発生しないようにしたいのですがどの様に設定すれば宜しいのでしょうか?
ちなみにテキストフィールドID23(製品番号)の前のイベント伝播制御はメソッド『イベント伝播無視モードを設定する』『メソッド/値:true』テキストフィールドID23(製品番号)の後にはイベント伝播制御はメソッド『イベント伝播無視モードを設定する』『メソッド/値:false』と設定しております2018年10月16日 3:32 PM #5338お世話になります。
前の文章では解りづらいと思いますのでプログラム添付致します。2018年10月17日 8:50 PM #5340MZPlatformユーザー会キーマスター添付ファイルを確認しましたが、サンプルの内容が理解できていないようです。
こちらで修正しましたので、添付の内容をご確認ください。修正結果としては前回の回答の説明の通りになります。2018年10月18日 9:50 AM #5342ありがとうございました。
確かにサンプル内容が理解できませんでした。
すいませんでした。
サンプルを見てもコメントが無く、MZPlatformコンポーネントリファレンスをみても
詳しい内容が記載されておらず
C:\MZPlatform\3.6\docs\sample\サンプル (イベント伝播制御).pdfを
読んだらできると書いてあったので、私なりに色々試してみたのですが上手くいかず
質問してしまいました。
今後この様な質問をなるべくしないようにしたいと思いますので
私の様なプログラム初心者が理解できるような書籍・Webサイト等有りましたら
お教え頂けにでしょうか?2018年10月18日 11:30 PM #5343MZPlatformユーザー会キーマスターMZプラットフォームにつきましては、すべての情報がインストールされたドキュメントおよび当サイトにあります。いずれにしろ簡単な勉強方法はありませんので、サンプルをよくご覧いただいて、その内容を理解するように努め、ご自身のアプリケーションに適用できるように取り組んでいただくしかないと思います。その中での質問であれば、いつでも遠慮せずにお知らせください。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。