フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
伊予研究会参加者
説明不足で申し訳ありませんでした。
プログラムを立ち上げた時点でコンボボックスのバックグラウンドの色を「黄色」に設定し、コンボボックスを選択してタブキーで他のコンポーネントに移動したときに(コンボのデータは変更しない)バックグランドの色を白にしたい。
2022年10月6日 6:42 PM投稿のファイルのようにプログラムで操作したいので、コンボボックスのコンポーネントに繋ぐイベント処理の方法をご教示ください。伊予研究会参加者コンボボックスも同様にフォーカス消失時にバックグラウンドの色を変更したいのですが、コンボボックスのイベント処理にフォーカスイベントがありません。
対応方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。
伊予研究会参加者ご回答ありがとうございました。
Look and Feelを変更するか、アイコンを作るか検討します。
取り急ぎ、お礼まで。伊予研究会参加者関連付けの件、了解しました。
プロパティを開くと「不明なアプリケーション」になっておりました。
ありがとうございました。伊予研究会参加者ご回答ありがとうございました。
アイコンでの設定、理解できました。無理かと思っておりましたが、いろいろ回避方法があるのですね。感心しました。
この度は、大変ありがとうございました。伊予研究会参加者ありがとうございました。
希望通りのサイズ変更ができました。細かい話ですが、ラジオボタンの選択(丸いマーク)も少し大きくしてバランスを取りたいのですが、可能でしょうか?
伊予研究会参加者フレームサイズの変更について、大変参考になりました。
私の場合PCでプログラムしている解像度は1280×1024ですが、タブレットは2736×1824で表示されるため1/4の大きささになります。見るだけは問題ありませんでしたが、入力となると隣のコンポーネントを選択してしまう問題がありました。
ところで、ラジオボタンの文字の大きさを変更するコマンドが分かりません。その部分だけ切り抜いたサンプルファイルを添付しますので、ご教示下さい。
したいことは、サンプルの「たいとる」と「abc, def」の文字の大きさを変えることです。
よろしくお願いします。添付ファイル:
伊予研究会参加者ご回答ありがとうございました。
解決しました。伊予研究会参加者IDは、getComponentIDVariableで取得できました。
伊予研究会参加者サンプルありがとうございました。期待通りの挙動ができました。
製造現場では紙ベースで日報を記載していましたが、タブレットからデータベースに入力する方法に切り替えています。毎回、前回入力した値と変わらないため、前回の値を表示し変更箇所のみ数値入力する方法に変更しようかと計画しているところでした。
チェックしたことが分かるようにバックグランドの色を変え、マウスやタブキーで選択すれば数値入力しなくても確認したことかわかるようにバックの色を白に戻すということをしています。
数値入力フィールド、数値入力カウンタのデータ変更イベントは、直接数値入力した後Enterキーで色を変えるために入れました。他のコンポーネントにフォーカスを移せば色は変わりますが、入力した時点で変わったことが分かるため入れています。
この度は、ありがとうございました。 -
投稿者投稿