MZ Platformとは › 掲示板 › MZプラットフォームユーザー会掲示板 › スクロールバーで選択される範囲の制御
リスト、テーブル、テキストエリアなどに要素を末尾に追加していくと表示範囲を超え、スクロールバーが表示されますが、表示選択される範囲が先頭になり、最新の部分がそのままでは表示されません。表示範囲を常に最下位(最新)に設定することはできますか?
それぞれスクロールバーの位置を指定するメソッドがありまして、それを呼び出すことで実現できます。サンプルアプリを添付しますので、ご確認ください。
リストは「スクロール位置を設定する(int)」で、末尾の項目の位置を指定します。項目を追加する直前に「項目数を取得する()」を呼び出してその結果を使うと良いと思います。
テーブルは「縦方向のスクロールバーの位置を設定する(int)」で、最終行の位置を指定します。「最終行の位置を取得する()」を呼び出してその結果を使います。
テキストエリアは、「scrollsForEnd()」を使います。
テキストエリアの属性設定で、常に表示領域を最下部にすることはできませんか?
テキストエリアに限らず、スクロール位置の指定はメソッド呼び出しが必要です。