テーブルの選択方法

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #4902

    選択方法で通常は行選択で特定(黄色)のセルをクリックしたときに選択方法をセルに変更できますか?

    #4904
    MZPlatformユーザー会
    キーマスター

    対象となるセルの位置が固定であれば、添付のように列位置と行位置の判定後に、選択方法の変更を実行すれば可能と思います。また、添付では起動しない状態にしてありますが、セルの背景色などで判定することも可能です。

    選択方法の変更は、テーブルの日本語化されていないメソッドでsetRowSelectionAllowed(true)とsetColumnSelectionAllowed(false)を実行すると行選択に、setRowSelectionAllowed(true)とsetColumnSelectionAllowed(true)を実行するとセル選択になります。

    なお、行選択の状態で、対象となるセルの行がすでに選択状態の場合、そのセルを選択してもデータ選択イベントが発生しませんのでご注意ください。

    #4906

    ありがとうございました。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。