データベースとの連携について

MZ Platformとは 掲示板 MZプラットフォームユーザー会掲示板 データベースとの連携について

  • このトピックには8件の返信、2人の参加者があり、最後にUENOにより1週、 1日前に更新されました。
9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #7721
    UENO
    参加者

    チュートリアルに「MySQLとの連携」がありましたが、時系列データベースであるInfluxDBと連携し、温度データをでグラフ化することも可能なのでしょうか。
    連携が可能であれば、手法についてご教授いただけると幸いです。

    #7723
    MZPlatformユーザー会
    キーマスター

    お問い合わせありがとうございます。
    現在調査に時間が掛かっております。もうしばらく回答までにお時間を頂ければと存じます。

    また、使用するInfluxDBのバージョンによっても接続方法、接続可否に違いがある可能性があります。お手数ですが接続先のInfluxDBのバージョンをお教えいただけないでしょうか。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    #7724
    MZPlatformユーザー会
    キーマスター

    回答にお時間を頂き申し訳ございません。
    現在開発中のコンポーネントを使用し、手元の環境でInfluxDBからデータを取得できることを確認いたしました。

    ただし、コンポーネントについてはまだ追加の改修が必要で、意図したデータの取得をしようとすると複雑になる可能性があります。また、MZ PlatoformからInfluxDBへの接続のために幾つかJarファイルや、Influx Clientからの設定が必要です。

    よろしければJARファイルや設定方法等ご紹介いたしますので、InfluxDBのバージョンやデータ内容など差し支えない範囲でお教えいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

    #7726
    UENO
    参加者

    お世話になっております。
    連絡が遅くなり申し訳ございません。
    InfluxDBのバージョンとデータ内容は以下のとおりです。
    ・InfluxDBバージョン:1.6.7~rc0
    ・データ内容:温度、湿度

    ※InfluxDBはラズパイ4にインストールし、温度、湿度データを書き込んでいます。

    以上、どうぞよろしくお願いいたします。

    #7727
    MZPlatformユーザー会
    キーマスター

    ご連絡ありがとうございます。
    現在開発中のコンポーネントがありますので、これを使用して接続可能かお手数ですがご確認ください。

    1)JARファイルインストール
    添付のjars.zipの中のinfluxdbフォルダ内のjarファイルを\MZPlatform\4.0\jars\influxdb内へコピーして入れます。

    2)MZPlatform\4.0\etc\PlatformClassPath.iniの設定
    ファイル内にjars/influxdbフォルダ内のjarファイルへのパスの記述があります。既にある記述はコメントアウトし、新規にインストールしたjarへの記述を追加します。以下の様になります。
    =====変更前=====
    # influxdb
    jars/influxdb/influxdb-java-2.23.jar
    jars/influxdb/okhttp-4.10.0.jar

    =====変更後=====
    # influxdb
    #jars/influxdb/influxdb-java-2.23.jar
    #jars/influxdb/okhttp-4.10.0.jar
    jars/influxdb/influxdb-java-2.21.jar
    jars/influxdb/okhttp-3.14.9.jar
    jars/influxdb/okio-1.17.2.jar
    jars/influxdb/annotations-13.0.jar
    jars/influxdb/assertj-core-3.18.1.jar
    jars/influxdb/converter-moshi-2.9.0.jar
    jars/influxdb/kotlin-reflect-1.4.10.jar
    jars/influxdb/kotlin-stdlib-1.4.10.jar
    jars/influxdb/kotlin-stdlib-common-1.4.10.jar
    jars/influxdb/logging-interceptor-3.14.1.jar
    jars/influxdb/moshi-1.11.0.jar
    jars/influxdb/moshi-kotlin-1.11.0.jar
    jars/influxdb/msgpack-core-0.8.7.jar
    jars/influxdb/retrofit-2.9.0.jar
    =============

    3)[InfluxDBアクセス]およびサンプルアプリケーションの使用
    [InfluxDBアクセス]コンポーネントは、アプリケーションビルダー上で[コンポーネント追加]>[クラス指定…]でクラス「jp.go.aist.dmrc.platform.beans.influxdb.PFInfluxdbAccessor」を指定すれば追加できます。

    簡単に接続確認を行うためにサンプルファイル「InfluxDB検索テスト.zax」を添付いたします。[inluxDB]複合コンポーネント内に[InfluxDBアクセス]が入っています。

    サンプル内で使用されている主なメソッドは
    「openConnection(String,String,String,String)」
    引数0:データベースのURL、引数1:ユーザ名、引数2:パスワード、引数3:データベース名
    「getWhereDataLimit(String,String,Integer,Integer)」
    引数0:メジャメント名、引数1:検索条件、引数2:昇順降順(0or1)、引数3:取得件数
    です。

    1.アプリケーションビルダーからファイルをロードし、ツールボタン[実行]を押すと画面が表示されます。左上の「DB接続設定」ボタンを押すと、小さい接続設定の画面が表示されますので、URLやユーザ名、パスワード等ご自分の設定に合わせて書き換えます。
    2.メジャメントの[テキストフィールド]を書き換えます。
    3.「検索実行」ボタンを押して何かしらのテーブルデータが表示されれば接続成功です。

    エラー等確認できるよう「アプリケーションビルダー(コンソール)」でのロードをお勧めいたします。
    [InfluxDBアクセス]のJavadocはMZPlatformインストールフォルダー内の「docs/javadoc/jp/go/aist/dmrc/platform/beans/influxdb/PFInfluxdbAccessor.html」です。
    なお、InfluxDBV2を使用する場合は、追加で設定が必要です。

    テーブルデータが取得できれば、MZのグラフコンポーネントでグラフ化が可能かと存じますが、まずは目的のデータが取得できるかお試しいただき、再度ご不明な点をお問い合わせくだされば幸いです。お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    添付ファイル:
    #7732
    MZPlatformユーザー会
    キーマスター

    ファイルサイズの関係でjarファイルが上手く添付できませんでしたので、改めて分割して添付いたします。全て同じjars/influxdbへ入れてください。
    サンプルアプリは前回答のinfluxDBSearch.zip内です。

    添付ファイル:
    #7739
    UENO
    参加者

    お世話になります。
    ご連絡いただきありがとうございます。
    お伝えする情報が足らずに申し訳ございません。
    現在の開発環境では、ラズパイでの使用を考慮し、MZプラットフォームver3.6をインストールしています。
    開発中のコンポーネントは、ver3.6でも対応可能でしょうか。
    お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

    #7740
    MZPlatformユーザー会
    キーマスター

    ご連絡ありがとうございます。

    1)MZプラットフォームのラズパイ上での動作確認が済んでいるのは3.6までで、MZ4.0は未検証部分があり、同じ機にMZとInfluxDBを一緒に入れる場合はMZ3.6を使用することになります。
    ご不便をお掛けいたしますが、[InfluxDBアクセス]コンポーネントはMZ4.0リリースに含まれているもので、MZ3.6で動作するかは確認が済んでおりません。
    検証のために、さらにお時間を頂ければと存じます。

    2)ラズパイにインストールされているInfluxDBへの他PC上のMZ4.0からのアクセスは可能ですので、お試しください。

    MZ3.6での検証が済みましたら、結果をこの掲示板に投稿いたします。
    ご不明な点、ご要望等ございましたら、再度ご連絡いただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    #7742
    UENO
    参加者

    お世話になっております。
    ご連絡いただいたとおり設定し、InfluxDBとの接続に成功しました。
    また、テーブルデータの表示、グラフの表示も確認できました。
    連絡が遅くなり申し訳ございません。
    今後とも、どうぞよろしくお願いします。

9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。