お問い合わせありがとうございます。
印刷プレビュー画面の「印刷」ボタンを押すと印刷ダイアログが表示されます。「外観」タブを選択すると「ジョブの属性」項に「ジョブ名」欄があり、ここに表示されているファイル名で出力されています。画面から変更可能です。CubePDFでもこのジョブ名(ファイル名)が使われるようです。
メソッドで設定する場合には「setOutputFileName(String)」を使用します。「印刷プレビューを表示する()」等の印刷処理の前に、この処理を設定してお試しください。
このファイル名は属性保存されますので、設定がそのまま残ります。クリアするにはメソッド「resetOutputFileName()」を実行するか、属性情報設定画面で「OutputFileName」欄のNULLにチェックを入れます。ファイル名が設定なしの状態だとデフォルトの「Java Printing」が使用されます。もちろんNULLではなく別なファイル名を設定しておいても結構です。
以上お試しいただき、ご不明な点等ございましたら、再度ご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。