MZPlatformユーザー会

作成した返信

10 件の投稿を閲覧中 - 141 ~ 150 件(全 756 件)
  • 著者
    投稿
  • 返信先: Web画面の使用方法について #6935
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご連絡ありがとうございます。
    まずは現在表示されているアプリケーションページを、他のPCから見ることができるか検証の手始めとしましては、➀「localhost」の部分をTomcatをインストールしたPCのipアドレスに変更し、➁ファイアーウォールで8080のポートの接続許可設定を行ってみてください。また、ウィルス対策ソフトの設定も必要になる場合もあります。

    ➀PCのipアドレスはWindowsのスタートメニューから[Windowsシステムツール]の[コマンドプロンプト]を起動し、「ipconfig」と入力すると、ipアドレス等の情報が表示されます。
    例えば他のPCから接続するときは「http://192.168.10.3:8080」といったアドレスになります。

    ➁ファイアウォールの接続許可設定は、個人の方のWebページになりますが、以下のページの記載が参考になるかと思います。
    https://techatoq.com/cannot-connect-localserver-from-other-device#toc6
    (Webページ「TechAtoQ」「ローカルサーバーに他デバイスからhttp接続できない[Tomcat]」より引用)

    また他のPCから閲覧ができた後は、社内でサーバーPCと通信できる範囲や制限や動的・静的アドレスの確認、セキュリティ設定などのため、社内ネットワーク管理者の方へのご相談が必要になるかと存じます。

    以上お試しいただき、ご不明な点がございましたら、再度ご連絡ください。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    返信先: Web画面の使用方法について #6932
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    先にWebページの起動について回答いたします。

    Tomcatのホームページのhttps://tomcat.apache.org/はTomcatが起動しているか関係なくアクセス可能かと思うのですが、ローカルホストの「http://localhost:8080/」または「http://127.0.0.1:8080/」のWebページはTomcatが停止しているとアクセスできません。

    Windows起動時に毎回自動的にTomcatを起動する設定について回答いたします。
    インストーラー使ってTomcatをインストールした場合は、Windowsのスタートアップメニューに
    [Apache Tomcat 8.5 Tomcat8]>[Configure Tomcat]が登録されています。
    [Configure Tomcat]を起動し、その「general」項のページの[Startup Type]
    を「Automatic(Delayed Start)」に変更し、「適用」ボタンを押します。
    これでWindowを再起動したときには自動的にTomcatも起動するようになります。

    もし他の方法でインストールした場合や[Configure Tomcat]が見つからない場合は、Windowsのスタートアップメニューの[Windows管理ツール]>[サービス]を立ち上げ「Apache Tomcat 8.5 Tomcat8」というサービス名を探しダブルクリックします。
    「スタートアップの種類(E)」という項を「自動(遅延開始)」に変更し「適用」ボタンを押します。

    以上、もし該当箇所が見つからない、または違う箇所へのアクセスを目的としているなどの場合は、どうぞ再度ご連絡ください。
    よろしくお願い申し上げます。

    返信先: 複合コンポーネント(GUI)のコピーについて #6930
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご連絡ありがとうございます。
    複合コンポーネントが参照されている場合と複合コンポーネントそのものが含まれている場合と比較すると、含まれている方がアプリケーションファイルのサイズは大きくなります。
    ただし、目に見えて大きな差があるかということと、別に複合コンポーネントを保存するため、全体としてのファイルサイズが参照の方が小さくなるかは、複合コンポーネントのサイズと使用数によるかと存じます。
    GUIが含まれているかどうかに関わらず、アプリケーション開発中に同内容の複合コンポーネントを複数使用している場合には、参照機能を使用した方が個別の修正の手間は無くなります。
    複合コンポーネント修正時には、複合コンポーネント階層のみの保存を必ず行います。
    修正は参照ファイルに即時には反映されないため、確認するには一旦アプリケーションファイルも保存、終了し、再ロードします。

    以上、ご不明な点、ご要望等ございましたら、どうぞ再度ご連絡ください。
    よろしくお願い申し上げます。

    返信先: Web画面の使用方法について #6924
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご連絡ありがとうございます。

    一部文字化けがあったことと、users、password、role項は間に半角スペースがあった方がいいこととが理由でエラーが発生していましたが、変更するとエラーは無くなりました。
    Tomcat Webアプリケーションマネージャも設定したuser、passwordで指定した文字で起動できました。
    もしTomcatが立ち上がっていない場合は、\Apache Software Foundation\Tomcat 8.5\bin内のstartup.batをダブルクリックして起動してください。

    添付のファイルは文書名をtomcat-users.xmlに変更してあります。
    お送りしたファイルを\Apache Software Foundation\Tomcat 8.5\conf内に戻してお試しいただいても改善されない場合は、どうぞ再度ご連絡ください。
    よろしくお願い申し上げます。

    添付ファイル:
    返信先: Web画面の使用方法について #6921
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご連絡ありがとうございます。
    拡張子「.txt」のファイルがこの掲示板ではアップロードエラーになってしまうため、大変お手数ですが、ZIPファイルに圧縮して再アップロードしていただけないでしょうか。
    お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

    返信先: Web画面の使用方法について #6918
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    度々失礼します。
    囲み記号についての箇所がまた消えてしまいました。大変失礼いたしました。
    半角小なり記号+!–と‐‐半角大なり記号で囲まれている部分がコメントの部分です。

    返信先: Web画面の使用方法について #6916
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご連絡ありがとうございます。
    初めから雛型で幾つかユーザー例が書かれていますが、「」で囲まれているものはコメントアウトされているので、そのままで問題ありません。
    長い文書ですが、実際に有効になっているのは先日お知らせした箇所のみです。

    返信先: コンポーネントのサイズ変更について #6914
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご連絡ありがとうございます。
    分かりにくくて大変申し訳ないのですが、数値型のdouble,float,int,long,short型、またboolean型、byte型、char型、void型は、引数の型指定の際に、固定値の欄にそのまま短い型名(例「int」)を入力してください。
    文字列型のみ「String」も「java.lang.String」も両方可能です。
    その他の型はクラス名を設定します。

    1) 起動メソッド名を設定する(String), 固定値:setColumns
    2) 起動メソッドに引数を追加する(String, Object), 固定値:int, 固定値:0
    となります。

    以上お試しいただき、改善されない場合には、どうぞ再度ご連絡ください。
    よろしくお願い申し上げます。

    返信先: コンポーネントのサイズ変更について #6909
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご連絡ありがとうございます。

    テキスト類の部品は幅は列数でも指定できますが、Javaの仕様によりメソッド「setPreferredSize(Dimension)」を実行すると、その時のフォントサイズに合わせた列数が新しく設定されます。
    列数を「0」にし、列数が指定されていない状態でフォントサイズを変更すればフィールドの幅は変わらないのですが、「setPreferredSize(Dimension)」の実行時に、列数は「0」からフォントサイズに合わせた値へ上書きされてしまいます。
    [数値入力フィールド]、[テキストエリア]および[HTML表示パネル]以外は上記のような仕様となっています。
    [テキストエリア]は元々列数は「0」、[数値入力フィールド]は一度列数を「0」にすると、PreferredSizeを設定しても変わりません。

    解決方法としては、以下が考えられます。
    ➀メソッドでフォントサイズとPreferredSizeを設定する際に、フォントサイズ指定の処理を先に実行する。(列数もフォントサイズに合わせ変更されます。)

    ➁メソッド「setPreferredSize(Dimension)」の後に必ず「setColumns(int)」(引数:固定値,0)を実行し、列数を「0」の指定していない状態に設定する。こちらは手動でフォントサイズを替える場合や後からフォントサイズのみ変更する場合にも有効です。

    以上お試しいただき、改善されない場合には、どうぞ再度ご連絡ください。
    お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

    返信先: Web画面の使用方法について #6904
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    「tomcat-users xmlns=”http://tomcat.apache.org/xml” xmlns:xsi=”http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance” xsi:schemaLocation=”http://tomcat.apache.org/xml tomcat-users.xsd” version=”1.0″」
    「user username=”youser” password=”pass” roles=”manager-gui”/」
    (鍵括弧は、半角大なり小なり記号「<」「>」に変更のこと)

    失礼いたしました。肝心な記述箇所が消えてしまったため、再度ご連絡いたします。
    tomcat-users.xmlに上記のような記述があるかご確認ください。

10 件の投稿を閲覧中 - 141 ~ 150 件(全 756 件)