MZPlatformユーザー会

作成した返信

10 件の投稿を閲覧中 - 331 ~ 340 件(全 768 件)
  • 著者
    投稿
  • 返信先: シリアル通信のバイトデータ受信について #6149
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご提案の通り、スクリプト実行を使えば可能ですので、現状ではそれが最善と思います。

    取り急ぎテストしてみましたが、今後追加するメソッドは下記のようになると思います。
    void setPacketValueAt(int, char)

    返信先: シリアル通信のバイトデータ受信について #6145
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    残念ながら、現状は文字による値指定ができません。今後の機能追加を検討します。

    現状は文字コード表で対応する整数を指定をするしかないので、大文字のXであれば88になるかと思います。

    返信先: シリアル通信のバイトデータ受信について #6142
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご質問の意図から少々外れてしまいますが、もし送信先がバイト配列でデータを受け取るときと、バイト値を連続で受け取るときで反応が同じであれば、バイト値を連続で送信する方が簡単です。つまり、メソッド「ポートにバイトデータを出力する(int)」を複数回呼ぶということです。このメソッドは引数がintなので、その変換だけは必要になります。

    ここから本題ですが、バイト配列データを出力するメソッドは日本語化されていますが、そのバイト配列を作成するためのメソッドは日本語化されていません。全メソッド対象にするとお選びいただけます。メソッド「makePacketToSend(int)」でサイズを指定してバイト配列を作成します。このメソッド戻り値がバイト配列になっているので、この後でメソッド「ポートにバイト配列データを出力する(byte[])」の起動で引数にメソッド処理結果を渡します。また、出力する前に配列の中身を与えるメソッド「setPacketValueAt(int,int)」か「setPacketValueAt(int,String)」を必要回数実行します。最初の引数は配列のインデックスで、次の引数が値を指定します。値をintで指定する場合は、前述と同様です。値をStringで指定する場合は、16進数の文字列表現を与えます。例えば「02」や「A0」など2文字の16進数文字列を指定すると、内部で変換して配列に入れてくれます。

    わかりにくいと思いますので、ご不明な点があれば再度お問い合わせください。

    返信先: デフォルトのフォントの変更について #6140
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご指摘の通りなのですが、現状は残念ながらフォントを一括で変更する機能を提供できておりません。状況に応じてフォント変更の手間を減らす方法が変わりますので、個別にご質問いただければ検討して回答いたします。

    例として、同種のコンポーネントを作成するたびに属性情報設定でフォントを変更するのが手間だと思います。同じフォントのラベルをたくさん作る場合は、一つ作成してフォントを設定して、そのコンポーネントをコピーペーストで増やしていくと多少手間が減らせると思います。

    返信先: テーブルサブセットフィルターの件 #6131
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご質問への回答としては、正規表現で「(」は単なる文字ではなく意味を持つので、単なる文字として使用するために「\(」と書く必要があります。同様に「)」も「\)」と書く必要がありまして、これをエスケープと呼びます。正規表現で意味を持つ記号は他にもあるので、エラーが出たらエスケープをお試しください。

    正規表現は難解なので、使いこなすのは簡単でありません。他にもご不明な点があればお問い合わせください。

    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    MySQL自体の対応状況は下記リンク先をご覧ください。バージョンが限定されるようです。
    https://www.mysql.com/jp/support/supportedplatforms/database.html

    もし接続できない問題が発生した場合は、下記掲示板の投稿が参考になるかもしれません。
    https://ssl.monozukuri.org/mzplatform/forums/topic/mysqlがうまく接続されません/

    返信先: シリアル通信のバイトデータ受信について #6126
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    以前の回答にある通り、バイト読み込みモードでは符号ありと符号なしなどを指定することができますが、それらが混在したバイト列では対応が難しくなります。この読み込みモードは既存の機器から出力されるバイト列をなんとか読み込むために少しずつ機能拡張している状況ですので、あらゆる状況に対応できるわけではありません。

    特に、出力されるバイト列をご自分で決められる状況であれば、MZ側が読みやすい出力をするようにしていただけますでしょうか。

    返信先: 新規コンポーネント作成手順について #6122
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    お問い合わせいただきありがとうございます。

    「新規コンポーネント作成手順.pdf」を読んでいただいたと思いますが、こちらで確認したところ内容が古くなってしまっていて、現状ではエラーが出ることを確認しました。たいへん申し訳ございませんでした。

    お使いいただくJavaのSDKを7か8で実行していただくとエラーが出ないと思います。いろいろ書き換える必要があると思いますので恐縮ですが、ご不明な点はお手数ですが再度お問い合わせいただけますでしょうか。

    返信先: ガントチャートでの休日の設定について #6119
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ガントチャートコンポーネントの機能としては、メソッド「休日の日付のリストを設定する(PFObjectList)PFObjectList」を使います。これは休日リスト全体の一括設定なので、現在の設定に追加する場合は、メソッド「休日の日付のリストを取得する()」で全体を取得し、リスト格納変数などを用いて日付を追加し、全体設定のメソッドを呼ぶ必要があります。

    注意点としましては、ガントチャートの休日は年月日をすべて指定する必要があり、毎年の何月何日という指定ができません。前述の勤務時間計算のサンプルのままではうまくいかない可能性がありますので、ご注意ください。

    もう少し具体的な処理について説明が必要であれば、具体的なご不明点を詳細にお書きください。

    返信先: 円グラフコンポーネントでの比率の取得 #6116
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    メソッド追加用のZIPファイルを添付します。ZIPファイルを展開すると、JARファイルがありますので、MZのインストールフォルダの下にあるjarsフォルダに配置してください。また、同じくetcフォルダにあるPlatformClassPath.iniをテキストエディタで開いて、先頭行にjars/mzpatch20200710.jarと記入して保存してください。

    その後にビルダーを起動すると、円グラフに2つのメソッドが追加されます。特定の項目の割合を取る場合は「getPercentageAt(int)」、すべての割合のリストを取得する場合は「getPercentageList()」をご使用ください。ただし、これらのメソッドは一度割合の文字が描画された後でのみ機能します。

    以上、お試しいただき、問題があればお知らせください。

    添付ファイル:
10 件の投稿を閲覧中 - 331 ~ 340 件(全 768 件)