MZPlatformユーザー会

作成した返信

10 件の投稿を閲覧中 - 361 ~ 370 件(全 756 件)
  • 著者
    投稿
  • 返信先: テーブルの分類の仕方について #5989
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    対象データはCSVファイルでしょうか、データベースでしょうか。元がデータベースであれば、先ほどのような抽出はSQLでできますので、わざわざMZで処理する必要がありません。CSVファイルであれば、やはりテーブルサブセットフィルタで型式ごとに抽出するのがよいと思います。

    どうしても記入済みの行位置を取りたくて型式の数が変わるのであれば、リストやテーブルに型式分の要素や列を追加して、行位置を入れておけばよいと思います。

    返信先: テーブルの分類の仕方について #5987
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    残念ながら、テーブルコンポーネントにご希望の機能を持つメソッドはございません。
    aとbとcでそれぞれテーブルの何行目まで記入したかを知りたいのでしたら、それぞれに整数格納変数コンポーネントなどを準備して、記入した行位置を記録する方法があると思いますが、いかがでしょうか。

    ところで、指定した列の値で行を選択して部分テーブルを抽出するテーブルサブセットフィルタコンポーネントというものがありますので、aとbとcに関するテーブルを別々にメソッドで抽出することは可能です。おそらく最終的に欲しいテーブルにする処理方法は複数考えられますので、いろいろご検討いただいてご不明な点があればお問い合わせください。

    返信先: 正規分布曲線について #5983
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    テーブル6の正規分布曲線の値については、同じリンク先を開いていただいて、下の「2」をクリックしていただくと計算方法についてのFAQが表示されますので、ご確認ください。
    https://ssl.monozukuri.org/mzplatform/faq/faq/faq_technical/chart/chart_a9.html

    ヒストグラムの区間軸は、最大最小値を自由に設定する機能はありません。設定するテーブルデータ側で、表示したい区間の行を追加して値を0としてグラフに渡してください。

    返信先: AND OR 演算について #5977
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    確かに、スクリプト実行でソースコードを書いた方が良さそうです。ただ、文字列にして頭に0を付ける方法は、やはりなんとか挿入するしかないと思います。MZのフィールドでは二進数の表示機能はありません。

    返信先: コンポーネントのFAQ表示について #5972
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご指摘ありがとうございます。過去に修正した内容の修正漏れのようです。
    https://ssl.monozukuri.org/mzplatform/forums/topic/faqのリンクについて/

    修正作業は完了しましたが、まだリンク不正があるかもしれません。
    お手数ですが、「http://www.monozukuri.org/…」または「https://www.monozukuri.org/…」のリンクでエラーが発生した際には、
    アドレスバーから「https://ssl.monozukuri.org/…」に修正してご覧いただけますようお願いします。

    返信先: AND OR 演算について #5970
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    MZでは、ビット演算の簡単な方法は特に提供しておりません。過去に同様の質問がありましたので、下記リンク先をご参照ください。
    https://ssl.monozukuri.org/mzplatform/forums/topic/整数のビット操作/

    ビット演算で実現したい処理が、もし他の方法でも実現できるようであれば、代替案をご検討いただければと思います。

    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    残念ながら、チェックボックスグループは全体の選択状態をリストとして取得することしかできません。選択前後のリストを比較するなどの工夫が必要となります。

    返信先: 予期しないエラーについて #5959
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご報告いただきありがとうございます。こちらも調査いたします。

    返信先: Raspberry PiからのMySQL接続時のエラーについて #5958
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    Raspberry Pi版のReadMe.txt通りに作業していただいたということでしょうか。おそらくハードの違いは関係ないと思いますが、OSのバージョンが異なれば違う部分があるかもしれません。

    文章を拝見する限りでは、JDBCドライバのインストール方法がReadMe.txtの記述と違う感じがします。MySQLのサイトからダウンロードするのではなく、Raspberry Piの設定メニューのソフトウェアの追加から検索して、JDBC driver for MySQL libmysql-javaをインストールした後、所定の場所にコピーします。

    個人的にはサイトからダウンロードしても一緒という認識なので、これでも問題は解決しないかもしれません。サイトからダウンロードするなら、5系最新の5.1.48の方が良いと思いますが、これでも結果は同じということですね。なお、JARファイルの名前でbinありとなしは、たぶん同じものと思います。

    最後に、エラーメッセージの意味ですが、クライアント(Raspberry Pi)から見ると接続ができているはずなのにサーバからの通信がないという状況で、サーバ側で何らかの理由により通信を切断している可能性があります。そのため、サーバ側(MySQL)のログファイルを読むと何か理由がわかるかもしれません。

    返信先: 作業時間の表示変換 #5948
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    文字列格納変数で置換するのは良いですが、そのときに指定する置換後の文字列に日時データを直接指定するとそのような問題が発生します。

    日付入力フィールドに使いたい日時が表示されているのであれば、例えば日付入力フィールドのメソッド「表示されている文字列を取得する()」を起動し、その結果を置換後の文字列として指定すればできると思いますので、お試しください。

10 件の投稿を閲覧中 - 361 ~ 370 件(全 756 件)