MZPlatformユーザー会

作成した返信

10 件の投稿を閲覧中 - 561 ~ 570 件(全 756 件)
  • 著者
    投稿
  • MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご回答いただきありがとうございます。追加で質問させてください。

    2a)複合コンポーネントへの参照が含まれている件について、参照している複合コンポーネントのファイル名を、複数あればすべてお知らせください。

    3a)ログファイルの最後の行だけだと情報不足ですので、最後の行からさかのぼって最後に日時が出力されている行以降について切り出していただけると助かります。この掲示板にはログファイルを直接添付することができませんので、ZIPファイル等に圧縮して添付していただけますでしょうか。

    返信先: ガントチャートについて #5160
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    残念ながら、ガントチャートのタスク名表示は中央に固定となっております。

    表示開始日時や表示期間の設定は、メソッドがありますのでお使いください。
    「時間軸の表示開始日時を設定する(Date)」
    「時間軸の表示期間を設定する(int,PFGanttChartTimeUnit)」
    表示期間のメソッドは引数に単位を指定する必要があり、各種「単位(*)を取得する」メソッドを使います。

    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    お知らせいただいた情報だけでは原因の特定ができませんので、質問させていただきます。
    質問の中に理解できない内容が含まれている場合は、わからないとの回答でかまいません。

    1)複数のバージョンのMZがインストールされているでしょうか。
    2)対象のアプリケーションにバイナリ形式の複合コンポーネントへの参照が含まれているでしょうか。
    3)ログファイルに何が出力されているかご確認いただけますでしょうか。ログファイルはインストールフォルダの中のlogフォルダにあり、PlatformXXX.logファイルが曜日ごとに作成されています。エラーが発生した曜日のファイルをテキストエディタで開き、最後の出力部分を切り出して添付していただけますでしょうか。

    返信先: 数値入力フィールドについて #5154
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    その理解で良いと思います。
    一部訂正がありまして、異なる数値型のときに反映されないということは、実際に内部の数値も変更されていないかもしれません。内部の処理について検証して修正を検討します。ひとまず現状の正常に動作する部分をお使いください。

    返信先: 数値入力フィールドについて #5152
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    数値入力フィールドは、内部に数値データを保持しており、それとは独立に数値の文字列表現を表示しています。グループや丸めモードはすべて文字列表現に限定した指定となり、表示されている文字列と実際の数値は異なります。なお、メソッド「数値を取得する()」で実際の数値を取得できます。

    一方、メソッド「数値を設定する(Object)」を呼び出すと、内部の数値は変わりますが、画面上の文字列表現は変わりません。この挙動のせいで混乱してしまうかもしれません。

    設定した数値を表示に反映するためには、メソッド「文字列を設定した後、その文字列で値を確定する(String)」をお使いください。このとき、引数に数値を渡しても自動的に変換されるので問題ありません。この方法でフィールドに手入力せず表示に限定することは典型的な使用方法の一つです。その場合は、属性Editableをfalseにすると明示的に表示限定で使用できます。

    他に数値をグループ表記にする方法としてはテーブルの数値型の列で可能ですが、単体の数値を扱いたい場合は数値入力フィールドになります。

    返信先: Java9での動作 #5150
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    ご指摘の通り、Java9の仕様変更内容からすると現時点では動作しないと予想されますが、まだ検証できておりません。今年度中に検証してユーザの皆様に情報提供する予定です。それまで少々お待ちください。

    返信先: コンボボックスの値の取得について #5147
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    コンボボックスには様々なデータ型のリストを設定することができまして、設定したデータそのものを取得するのが「項目を取得する」で、画面に表示された文字列を取得するのが「項目ラベルを取得する」になります。常に文字列を取得する方が一般的にわかりやすいので、「ラベル」の方をお使いください。

    また、SQL文に使う場合以外にも、コンボボックスにリストを設定する時点で文字列型データのリストにしておく方が良いです。例えば、日付型のデータのリストを渡してしまうと、自動で変換された表示文字列(ラベル)がとても長くなりますし、ラベルとして取得される文字列がSQL文に使えない文字列になってしまう場合があるからです。

    返信先: テーブルデータとコンボボックスについて #5145
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    本掲示板の運用方法については前も書きましたが、やりたいことに対する実現方法は複数あり、すべてを回答することはできません。一方、今やりたいと書かれていること自体は、実現できないという回答になります。今できるとわかっていることの組み合わせで、やりたいことを考える方が良いと思います。

    今回のような内容であれば、テーブルの特定列をラベルとしてコンボボックスに設定し、その選択によってテーブルの特定列のセルを選択するのが妥当に思います。

    返信先: 確認ダイアログについて #5142
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    正しくは、取得方法を「コンポーネント」として親となるフレーム等を指定するか、「固定値」として空のままにするかのどちらかです。

    返信先: 確認ダイアログについて #5139
    MZPlatformユーザー会
    サイト管理者

    リンク先を確認しましたが、質問内容がわかりません。もう少し説明していただけますでしょうか。

10 件の投稿を閲覧中 - 561 ~ 570 件(全 756 件)